top of page

ハピネス訪問看護ステーション

​岐阜市を中心に訪問看護サービスを展開中
IMG_0766①.jpg

手で触れて感じて

​身体と心の声を聴く

家族の香りが漂う住み慣れた家で、

最後まで一緒に暮らしたい…。

​私たちは手で触れて感じ、身体と心の声を聴き、

安全で安心な看護ケアをご提供します。

地域の在宅医療を支えます

2017年4月開設以来、常に「主語は患者(利用者)様」

クリップボードを持つ看護師
348197_s.jpg
患者とケアワーカー

24時間365日対応

ご自宅での療養生活において、ご利者様・ご家族様の1番の不安は、「もしもの時どうすればよいだろう?」というお気持ちではないかと思います。私達ハピネス訪問看護ステーションでは、ご利用者様・ご家族様が安心して療養生活を継続していただけるよう、24時間365日対応にて皆様の生活を支援してまいります。

経験豊富な看護師

ハピネス訪問看護ステーションのスタッフは、総合病院の病棟で培った根拠のある知識と実績を持った元外科病棟看護師長の看護師が、退院後の高度な医療ニーズにも対応します。また他の訪問看護事業所で長年キャリアを積んだベテラン看護師も在籍。また、各スタッフが1人1台のタブレットを携帯し、常にご利用者様の情報をステーション内で共有することで、迅速で安心な看護サービスをご提供致します。
ご利用者様はじめご家族の皆様が、安心して在宅療養をしていただくために、私たちは創意工夫をし、より良い看護サービスを実現します。

小さなこだわり

私たちハピネス訪問看護ステーションでは、訪問看護師や訪問理学療法士などが、ご利用者様のご自宅に訪問するための社用車に「ハピネス訪問看護ステーション」のロゴは入れておりません。それは、何よりご利用者様、またそのご家族様がご近所の方のお気持ちを気にせずにサービスを受けられることの他にありません。

​常に自然な状態でサービスを受けていただけるための小さなこだわりです。

​訪問看護とは

医療・介護・予防介護

訪問看護は病気や障がいなど、さまざまなケースでご利用いただける在宅医療サービスです。住み慣れたご家庭で、その人らしく療養生活が送れるよう、看護師等が訪問し、医師や各関係機関と連携を取りながら、自立への援助をし、療養生活を支援します。
是非ハピネス訪問看護ステーションにご相談下さい。

photo0000-5511.jpg
file.jpg

ごあいさつ

ハピネス訪問看護ステーション

管理者看護師 棚橋

はじめまして。ハピネス訪問看護ステーションの管理者をさせていただいております棚橋と申します。日頃より地域の皆様、及び各関係医療機関・各介護保険事業所の皆様には大変お世話になり心より感謝申し上げます。

今の日本の少子高齢化の時代には、地域医療の充実がより一層求められております。家族やパートナーが介護を要する状態になると、1人で看ていくことは困難を極めます。従って離職を余儀なくされたり、ましてや1人暮らしの方は不安がいっぱいになることでしょう。

しかしながら、一方で病気を抱えながらも前向きに明るく生きていらっしゃる方はたくさんいらっしゃいます。介護保険や医療保険を活用し、ご自宅で医療・介護のサポートを受けながら自分らしく生活されている方々です。

私たちは、利用者様とそのご家族両方の気持ちに寄り添い尊厳を重視しながら、自宅での療養生活をお手伝いさせていただいております。

 

痒いところに手が届くようなキメ細やかな看護ケアを提供するためには、日々のスタッフ間の情報共有は欠かせません。

当ステーションの強みは、長年総合病院勤務で培った個々の医療従事者としての知識と技術、また開設後に得た地域医療を通して積み上げた訪問看護ステーションとしての実績です。

​我々は常にベストを目指します。しかし、たとえそれが無理でも、よりベターを目指してスタッフ一同日々精進してまいります。

Home Nurse Making Bed

新たな医療の在り方と看護の役割

公益社団法人 日本看護協会 働き方ビジョン検討会資料参考

■24時間を通じ、ご利用者様の最も身近にいる医療専門職として、第一線で状態の変化を即座に察知し、必要な医療・看護をタイムリーに提供する。

 

■常に予防的視点に立ち、尊厳を持ってその人らしく生活ができるようその人の生きる力を引き出しながら支援する。

 

■在宅でのチーム医療のキーパーソンとして、「医療」と「生活」の両方の視点を持って全体を見通し、状態の変化に合わせて、必要な時に必要なサービスが提供されるよう、医療・介護などとサービス全体を統合的にマネジメントして暮らしを守る。

■穏やかな死を迎えられるよう支援する。

時々入院、ほぼ在宅

公益社団法人 日本看護協会 働き方ビジョン検討会資料参考

病院での入院時には、医師を中心とした医療スタッフが短期間で集中的に安全・安心な医療を提供し、早期回復・重症化予防・生活機能の低下を最小限に在宅療養に向けた支援を行います。

​退院後は主治医の指示のもと、私たち訪問看護師及び各関係事業所が予防・治療から看取りまで、その人らしい生活を支援します。状態の維持・悪化予防・変化や以上の早期発見まで、その人の望む場所でその人らしい生活を支援します。

Home Nurse Examining Patient

​地域包括ケアシステム

医療サービスを受ける場所が「病院」から「在宅」へ 地域包括ケアシステム

少子高齢化が進む日本の社会は、2025年に団塊の世代(昭和22年~24年生まれ)の方々が75歳以上の後期高齢者になり、「超高齢化社会」に突入します。いよいよ来年から直面するこの問題は、医療・介護分野において非常に重要で、皆様の生活にも直結する問題です。75歳以上の後期高齢者と65歳~74歳迄の前期高齢者の人口を足すと3600万人以上となり、日本の総人口の約3割がいわゆる「高齢者」となる計算です。

「少子高齢化による労働力の減少」に対して「医療費の増加」という、バランスの保てない社会に我々は直面しようとしています。こうした様々な課題が見える中で、国は対応策として「地域包括ケアシステム」の充実を目指しています。

​地域包括ケアシステムとは、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体となって提供されるシステムです。高齢者の方が何らかの理由によって重度の要介護状態となった場合であっても、病院や介護施設を頼るのではなく、住み慣れた地域で人生最後の時まで自分らいい暮らしを続けられるようにすることが、目的とされています。​

患者と看護師
新着情報

ハピネス訪問看護ステーション

事業所番号 2160190795 

指定訪問看護  指定予防訪問看護

難病医療費助成制度指定医療機関

小児慢性特定疾病指定医療機関 

生活保護指定医療機関

自立支援指定医療機関(育成・更生)

自立支援指定医療機関(精神通院医療)

お問い合わせ

〒502-0914 岐阜県岐阜市菅生六丁目8番7

   ハピネス訪問看護ステーション TEL 058-216-2150  

ケアプランセンターハピネス TEL 058-216-1950

FAX 058-216-2208 (共通)

bottom of page